いかがお過ごしでしょうか?にゃーほほ☆Rです。
6月。雨の日を嫌がる人も多いですが…雨のしずくが美しく畑の作物も生き生きしている気がするこの時期が筆者は好き。そして14日は、俳優・荒木宏文さんが生まれた日でもあります。
俳優はもちろん、声優としてアーティストとしても活躍している荒木さん。大人の魅力と物静かな瞳の奥に信念を持っている素敵な方です。
今回は、荒木宏文さんが今まで出演してきた代表作を筆者の独断と偏見で紹介していきます。
スポンサーリンク
荒木宏文ってどんな人?
荒木宏文さん…知らない方もいるかもしれないので簡単にプロフィールを紹介しますね。
※知っている方は…スルーして下さいね。
荒木宏文のプロフィール
- 1983年6月14日生まれ
- 兵庫県出身
- 俳優・声優・アーティストとして活躍中
ワタナベエンターテインメント主催「D-BOYSオーディション」で最終選考まで残りD-BOYSに加入し芸能活動を開始。21歳の年にミュージカル『テニスの王子様』2代目乾貞治役で俳優デビュー。
D-BOYSの最終審査で審査員のネルケプランニング会長松田誠さんと初対面したことが、先日のトークライブ(シアターコンプレックス5月11日)で明らかになりました。
また、20代の前半の頃…「何でも一番になりたい」という気持ちで、有言実行するために目標ややりたい事を口にしていたことも聞けて嬉しかったです。
囲み取材でもインタビューでも他の俳優さんがいれば自己主張をしない荒木さん。
黙って立っていても色っぽい妖艶な大人なイメージを持っているのは筆者だけではないはずです。
ここからは…荒木さんの出演している作品を紹介してきます。
獣拳戦隊『ゲキレンジャー』の敵側主人公…理央(黒獅子リオ)
イケメン俳優の登竜門のひとつ、戦隊ものに荒木さんも出演しています。
2007年から2008年に朝日テレビ系列で放送していた獣拳戦隊『ゲキレンジャー』の敵側主人公です。
敵役なのに…美しい理央に釘付け!
荒木さんが演じていた理央は、ゲキレンジャーと敵対する邪悪な流派「臨獣拳アクガタ」の当主で臨獣ライオン拳の使い手。
演技はもちろんアクションもスゴイです。
理央は、幼いころに両親を殺されている暗い過去を持って「強くなる」ことに執着しつつも静かに闘志を燃やす。
敵役でありながら…最後は自身を操っていた黒幕をゲキレンジャーとともに倒すため自爆してしまうんです。
Amazonプライムビデオでも視聴可能な作品なので、気になった方がいましたら…ぜひ視聴してみて下さい。
俳優デビューはミュージカル『テニスの王子様』2代目・乾貞治役
2005年にミュージカル『テニスの王子様』1stシーズンで2代目・乾貞治役を演じました。
荒木さんにとって、この作品は俳優人生の第一歩となりました。
共演者とはいつまでもつながっているのがテニミュの良い所
すごく助けられたのを今でも覚えてます。
稽古、公演だけでなく役ではない所でもずっと部長でいてくれたことが心強くて支えられました。— 荒木宏文(araki hirofumi) (@araki_hiro0614) June 9, 2020
先日、テニミュ・青学で手塚国光役を演じていた城田優さんのTwitterが、テニミュファンの間で話題になりました。このTwitterにリツイートしたのが荒木さん。
荒木さんが出演してから15年の月日が経っていますが…その絆は続いているんですね。
実写映画化された作品でも乾貞治役で出演している荒木さん。
アニメ・ミュージカル・映画と…『テニスの王子様』との関わりが強い俳優は荒木さんを置いて他にはいないでしょう。
声を褒められたのが…アニメ版のオーディションを受けることに
アニメ版『テニスの王子様』では四天宝寺・財前光の声を担当している荒木さん。
それほど言葉を発するキャラクターではない財前光の声にインパクトがあるのは…荒木さんの低音で色っぽい声だからだと思います。この声に目を付けた人がいました。
2.5次元ミュージカル協会の代表理事であり、ネルケプランニング会長の松田誠さんです。
声優としての荒木さんを感じたい方…dアニメで視聴可能ですよ。
四天宝寺・テニス部に入部する財前光とその後を切り取った作品『テニスの王子様 OVA ANOTHER STORYⅡ ~アノトキノボクラ』がおススメです。
度々開催されるテニミュのイベントで財前光役として登場する荒木さんに…「あれ、ユニフォーム違うんじゃない?」と青学の話題を振られるのもお決まりのやり取りです。
舞台『幽☆遊☆白書』のコエンマ役
原作は1990年から少年ジャンプで連載された漫画『幽遊白書』。
1992年からはフジテレビ系列でアニメが放送され、筆者も視聴させて頂きました。
全112話放送され、1992年から1995年までの平均視聴率は17.6%で、最高視聴率は24.7%とかなり人気のアニメでした。
2.5次元舞台化が決定され…アニメファンの期待するところは主人公・浦飯 幽助の「霊丸(レイガン)」やコエンマをどう演出するのか?です。
舞台上でずっと…おしゃぶりをしたまま喋るのは至難の業?!
原作でのコエンマの形態は2つ。
ひとつは人間界に降りてくる時の姿…普通の人間の大人で額には「Jr」と書かれている美少年です。もう一つは、魔界にいる時の本当の姿…2頭身の赤ちゃんスタイルです。
どちらの姿の時も…常におしゃぶりをしているのがコエンマの特徴。
舞台では、ストーリーの語り手としての役割を果たしているコエンマはおしゃぶりをしたままセリフも話します。
コエンマ役を演じている荒木さんは、囲み取材の時も「おしゃぶり」を加えたままインタビューに答え「なまもの…怖い」とおしゃぶりを本番中に落としてしまうかもしれないという不安を語って記者を笑わせました。
こちらの作品…拝見させて頂きましたが、映像やプロジェクトマッピングなどを使い過ぎず、アンサンブルキャストや光や音…アナログな演出でアニメの世界を上手く再現しているのも筆者好みでした。
舞台『文豪ストレイドッグス~黒の時代~』坂口安吾役
筆者、個人的にこちらのシリーズは好きです。現時点で文ステは3作あり、その全てをdアニメで視聴できるのは嬉しい。
その中でも、太宰治がなぜポートマフィアから武装探偵社へ来たのか…過去が明かされるのが「黒の時代」です。
2.5次元作品でありながらストレートの舞台とも思える。舞台の傾斜や円形ステージの回転でステージの世界感が180度変わる演出も見ていてドキドキします。
この作品で荒木さんは…ストーリーの中でキーパーソンと言うべき人物。
他のキャラクターと比べると目立たないし個性的でもないんですが、よーーーく観ると「神経質」「国家公務員」という要素をしっかり演じている荒木さん。さすがです。
ミュージカル『刀剣乱舞』にっかり青江役
にっかり青江は…『とある武士が夜道を歩いてた時に、にっかり笑う女の幽霊を切り捨てた』という逸話から名づけられたとされています。
ゆえにキャラクターも少し妖艶で色っぽい。
ミュージカル『刀剣乱舞』真剣乱舞祭2017のにっかり青江がおススメ
荒木さんが演じているのが…にっかり青江です。
2018年の年末にNHK紅白歌合戦の出場、翌年2019年の元旦にカウントダウンTVの出演を果たした刀ミュの刀剣男士たちは、多くの人から注目を浴びるようになり…注目度マックスの2019年1月から公演されたのが『三百年の子守歌』の再演(初演は2017年)です。
寒さに凍える刀剣男士たち…にっかり青江が提案したのが「百物語」。
「震えるような怖い話をしたら…逆に温まるのでは?」と。
この作品でにっかり青江がストリーテラーの役割を果たしています。
刀剣男士たち一振りずつがステージで話をしていく…その後に歌とダンスと展開していんです。
まとめ
2020年…デビュー15周年を迎えた荒木さん。
写真集を1月に発売し、その時に囲み取材でデビュー当時の自信を「生意気だった」といい「自分のビジョンが明確で常にマネージャーに伝えていた」と話しています。
先日(5月11日)の松田誠さんとの応援トークライブの中でも「自分たちの仕事は娯楽で、こういう時期に真っ先にストップすることで、世の中に(大変な時期になるんですよ)という表現する役割だと思っている。」と語ってます。自粛中は、自分の肉体や「人間・荒木宏文」と向き合う時間にしていたそうです。
…この言葉を聞いて。荒木さんの表現者としての魅力を改めて知れて嬉しかったです。こちらの応援トークライブ(シアターコンプレックス)はアーカイブで視聴することも可能です。
視聴したい方はこちら
おまけ
荒木さん…本当に多くの2.5次元作品に出演されいるので全てを紹介することができませんでした。(すいません)
視聴できる(月額料金だけで見放題できる)作品をまとめましたので…参考にして下さい。
【dアニメストア】
- ミュージカル『黒執事』‐地に燃えるリコリス‐: 劉 (ラウ)役
- ミュージカル『黒執事』‐地に燃えるリコリス2015‐:劉 (ラウ)役
- ライブ・ファンタジー『FAIRY TAIL』:ジェラール・フェルナンデス役
- 歌劇『明治東亰恋伽~朧月の黒き猫~』:森鴎外役
- 歌劇『明治東亰恋伽〜月虹の婚約者〜』:森鴎外役
- 舞台『ACCA13区監察課』:ジーン・オータス 役
- ミュージカル『刀剣乱舞』~三百年の子守唄~:にっかり青江役
- ミュージカル『刀剣乱舞』~真剣乱舞祭2017~:にっかり青江役
- ミュージカル『刀剣乱舞』~真剣乱舞祭2018~:にっかり青江役
- ミュージカル『刀剣乱舞』~三百年の子守唄~(2019年上演版):にっかり青江役
- 舞台『文豪ストレイドッグス 黒の時代』千穐楽公演:坂口安吾役
アニメ:声優
- テニスの王子様 OVA 全国大会篇 Semifinal:財前光役
- テニスの王子様 OVA ANOTHER STORYⅡ ~アノトキノボクラ:財前光役
【Amazonプライムビデオ】
- 獣拳戦隊ゲキレンジャー: 理央・黒獅子リオ(声)・幻獣王リオ(声)役
- 劇場版 炎神戦隊ゴーオンジャーVSゲキレンジャー:理央・黒獅子リオ(声) 役
- 映画 闇金ドッグス5:五条礼 役
- ドラマ×舞台『御茶ノ水ロック』舞台公開記念スペシャル番組:桐山純也役(コメントのみ)
【FOD】
- 映画《a》symmetry アシンメトリー:巽慎一郎役
- ドラマ 高校入試(6・9・10話):沢村哲也役
※本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の配信状況は各VOD公式サイトにてご確認ください。