ご機嫌いかがでしょうか?にゃーほほ☆Rです。
2.5次元の世界を彩る俳優たちは…本当にみんな輝いていて、イケメンばかりですね。
先日、フジテレビ系列『めざましTV』水曜コーナーの歌広場淳のイケメン手帳のコーナーでも、2.5次元の作品を中心に活躍している立石俊樹さんが取り上げられツイッターのトレンド入りしました。
歌広場さんのお目に止まったイケメンはブレイクするとも言われ注目されます。そこで今回は、まだ立石さんのことを良く知らないけど興味のある方に向けてどんな人物なのかを紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
クールでスマートなキャラクターも華麗に再現できる…それが立石俊樹!
顔面偏差値120…美しすぎる立石俊樹さん。
やっと、やっと…「歌広場淳のイケメン手帳」に取り上げられた!と喜んだファンも多かったかとおもいます。
ここでは立石さんがどんな役をしてきたのか…みていきましょう。
デビュー作はミュージカル『テニスの王子様』3rdシリーズの幸村精市
2014年の大運動会から5年の月日が流れ、3rdシーズンの大運動会も無事終了。
2019年12月よりミュージカル『テニスの王子様』3rdの「青学VS立海」後編の公演がありますね。
そこで立海の部長・幸村精市を演じているのが立石さんです。
美しすぎるその顔はまさに幸村精市にピッタリ。しかも、立石さんは音楽活動をしているだけあり歌唱力も抜群です。
20歳の時に芸能界に入るために現事務所のオーディションを受け、2.5次元の金字塔である作品テニミュに出演する立石さんの今後が楽しみですね。
MANKAI STAGE『A3!』の茅ヶ崎至役でファンもメロメロに…
2.5次元作品では若いファンの多いとされるMANKAI STAGE『A3!』。原作は俳優育成ゲームということで女子がときめく設定です。
春組に所属している茅ヶ崎至は、昼間は商社で働くエリートサラリーマン。大人の雰囲気もあり他のメンバーを温かく見守り監督(プレーヤー)にも気を配れるところもある…
でも、実は給料を全て課金で使い果たしてしまうほどのゲーマーである裏の顔も持っているギャップ萌えのキャラクターで人気があります。
立ち姿もスマートなのに、運動音痴という設定が萌え。
筆者が立石さんを初めてお見かけしたのが2018年12月にNHK局で放送した『沼にハマってきいてみた~2.5次元舞台~』。
そこでMANKAI STAGEの春組がゲストとして出演している番組を偶然視聴した時でした。
役作りについて「日常的にLINEで『よろ』などを使うようにしている」ことや、ウィッグやカラーコンタクトを入れると立石俊樹から茅ヶ崎至へスイッチを切り替えているという話をしています。
スタジオで言葉数は少ないものの、他のキャストが発言している姿を頷きながら微笑む姿は至そのものでした。
ゲーム原作で舞台の公演も2018年から始まり…いよいよ2020年にアニメが放送されることも決まって、更に人気が盛り上がるであろう作品です。
舞台上での歌唱シーンに関して、ゲーム版で茅ヶ崎至の声を担当している浅沼晋太郎さんが「立石君…歌上手すぎ…自分より上手いと困る」と思わず愚痴ってしまうほどです。
立石俊樹は元東京消防庁の消防士!クールに見えて熱い男
目覚ましTVの『歌広場淳のイケメン手帳』で、歌広場さんもキャッチコピーで『恋の火災報知機発令中』と言っていました。それは立石さんが元・東京消防庁で消防士として勤務していた経歴があったからです。
立石さんがどうして消防士というお仕事を選択したのか?ここでは紹介していきます。
東京消防庁で働いた経歴がものすごいって知ってる!?
消防士になるためには各自治体が行う「消防官採用試験」に合格する必要があります。
立石さんがどの試験を受け東京消防庁のどの部署で働いていたのかは不明ですが、平成30年度の東京消防庁の採用試験の倍率を調べてみたところ…凄まじい倍率でした。
大学卒、専門校卒、高校卒と採用試験が区分けされていますが…高校卒の区分のⅢ類の倍率が合格人数368人に対して応募総数が7855人で、倍率が17.7倍と狭き門をくぐり抜け勝ち取ったことがわかります。
また、筆記試験だけでなく体力試験も実施されるのも特徴です。
消防士になることを決めた高校時代の立石さんは、なぜこの仕事に就きたいと思ったんでしょうか?
上京する理由にしたかった…どうせなら人のためになる仕事が良かった
秋田県で生まれ秋田県で育った立石さん。
小さい頃から東京への憧れがあり、高校生の時に「上京したい」とお母様に想いを伝えますが、どうして東京へ行きたいのかを答えられなかったそうです。
人のためになる仕事で自分のためになるような職業が消防士だと思い、消防士を目指す事を決めたとインタビューで答えています。
高校卒業してすぐに東京消防庁で働いているとウィキペディアには記載がありますが、採用試験に合格したあと消防学校で研修を行い各消防署へ配属されます。
筆者の知り合いにも消防士をしてる方がいますが…勤務体制や実際の火事の現場ではかなりの体力を必要とするようです。
『誰かの為に…』という強い想いがなければ続かない仕事でしょうね。
立石俊樹のどうしてもあきらめられなかった「夢」とは?
先ほどもお伝えしましたが…立石さんは幼い頃から東京へ憧れており、高校時代には「上京したい」という想いを強く持っていました。
両親にはなかなか言い出すことができなかった立石さんの夢が理由だったんです。
歌手になりたい…忘れる事ができない、あきらめられない強い気持ち
見事消防士採用試験に合格し、東京消防庁で勤務していた立石さん。
体力的にも精神的にも厳しい世界で日々己を鍛え、人のために働く中でどうしてもあきらめられない夢がありました。
それは「歌」で生計を立てたいという夢です。
2年間東京消防庁に勤務しましたが、退職の1ヵ月後には現在所属している芸能事務所のオーディションを受けます。熱い想いや潜在的な能力が認めれ芸能界への一歩を踏み出しました。
アーティスト5人グループ「IVVY(アイビィー)」として音楽活動をすることになり…夢を叶えます。透明感ある澄んだ歌声は歌手活動に留まらず2.5次元作品への出演に繋がるのです。
立石俊樹の○○ぶりに黒羽麻璃央もびっくり!?何があった?
イケメンすぎる顔立ちなのに…実は「天然」「変態」などというワードが出てきてしまう立石さん。
どういうことなんでしょうか?
初めての秘書役…めがね姿に萌えキュン!間違いなし
黒羽麻璃央さんが主演のWebドラマ『パパ、はじめました!』は既に配信中で話題になっています。全12話配信予定です。
「#6雛のフレンチトースト」で主人公・光太郎(黒羽さん演じる)の市議会議員をしている父親の秘書・篠原佑を演じているのが立石さんです。
タテライン入りのスーツにメガネ姿の立石さん…めっちゃかっこいいですよ。立石さんが演じる篠原とスカイブルーの仲間である幼なじみの上月和泉(植田圭輔)や遊佐麗音(水江健太)とのやり取りも笑えます。
毒舌で潔癖症な秘書・篠原はかなりの早口で長セリフです。そのあたりもスマートに演技しているのも立石さんのイメージです。
スカイブルー閉店後プチ反省会で…「変!」と言われる立石俊樹
毎回ドラマの撮影後に行われるぷち反省会。
ゲストとドラマ撮影時のことやお互いの印象などもノンストップで映像化している点も、ファンには嬉しいところですね。
秋田出身の立石さんに対し、同じく東北・宮城出身の黒羽さんが
「同じ東北出身で…まだ、こんな人種いたか!?って…ホントにカメラで写されてますけど。あなた『変です』」
と思わず言ってしまうことがありました。
黒羽さんの顔を見るだけで笑いが止まらなくなり、雛役のひららちゃんが可愛いすぎて集中できなくなってしまった立石さん。
ぷち反省会の中でも「宇宙人」呼ばわれして嬉しそうで、「みんなにも『変』って言われるんですよね」と思わず暴露してしまう場面もあります。
見た目とのギャップがある立石さんですが、2.5次元ファンから絶大的な人気があることも事実なんです。
史上最高?!番組中に売り上げた立石セレクションの珈琲とカレー
AbemaTVで生配信されているバラエティ番組『買えるバトルクラブ』をご存知でしょうか?
この番組では、ライバルの二組がお互いにおすすめする商品を自らプレゼンして、より多くの数を売り上げた方が勝利するショッピングバトルです。
2.5次元で活躍する俳優も出演しており、その第二弾に立石さんも出演し話題になりました。
生放送中にどんどん売上が伸びる…そして止まらない!
AbemaTV生配信番組『買えるバトルクラブ』通称ショッピングコロシアムで立石さんが対戦した相手はMANKAI STAGE『A3!』で共演している宮崎湧さんでした。
立石さんは自らがブレンドした「朝用・モーニングブレンド」「昼用・アフタヌーンブレンド」「夜用・ナイトブレンド」とメッセージが書かれたパッケージの三種の珈琲豆ドリップ・タンブラーと、おすすめレトルトカレーをセットにしたものをプレゼンしました。
生放送のプレゼン中にどんどん売上数が伸び、放送終了直前には858個という数字は番組史上最高の数となっており…現在も記録更新はされていないんです。
1週間後の放送ではなんと3810個を売上げ、この記録も番組史上最高数で未だに破られない記録。
実は、この放送後「2.5次元俳優」の枠で特別番組が放送されたのですが…立石さんの人気ぶりと売上個数が影響しているのでは?と筆者は分析しています。
まとめ
今回はイケメン偏差値120の立石俊樹さんの魅力を紹介させて頂きました。ここには書き切れないほど謎多き俳優さん…というのが筆者の中の立石さんです。
近日公演される舞台『恋するブロードウェイVol.6』では名作を歌い上げるスマートな立石さんを観ることができるでしょう。
また、12月から始まるテニミュ『青学VS立海~後編~』では美しい姿の幸村を楽しみにしているファンも多いでしょう。
立て続けに話題作に出演し、音楽活動も精力的に行っている立石さんに目が離せませんね。