みなさんいかがお過ごしでしょうか?にゃーほほ☆Rです。
5月15日は北川尚弥さんのお誕生日。
北川さんは、サンリオ男子や『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』シリーズなど話題作にぞくぞく出演している注目したい2.5次元男子のひとり!
今回は北川さんの出演作の紹介はもちろん…どんな魅力の持ち主かを余すところなく紹介していきますよ。
スポンサーリンク
北川尚弥ってどんな人?知ったらきっと...沼っちゃう!
北川尚弥さんは次世代2.5次元男子のひとり。話題作にどんどん出演しているので…既にご存じの方やファンの方もいらっしゃると思います。
まだ北川さんがどんな方か知らない方のためにさらっとプロフィールの紹介です。
北川尚弥のプロフィール
- 1996年5月15日生まれ
- 北海道出身
- 特技:射的・書道(6段)
第26回(2013年)ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリストに選ばれ、それがきっかけで芸能界の道へ。高校までは北海道で過ごし、大学進学を期に上京して芸能活動も本格的に行うように。
実は、ジュノン・スーパーボーイ・コンテストのファイナリストに残る前までは警察官になることが夢だったそうです。いつか俳優として、「警察官」の役を演じてみたいという目標をインタビューで語っています。
その後数々の話題作に出演し注目されるようになります。
では、ここから…北川さんの出演された作品を紹介していきますよ。
『ミラクル☆ステージ サンリオ男子』主人公・長谷川康太役
北川さんにとって初となる主役が『ミラクル☆ステージ サンリオ男子』の長谷川康太役です。
『サンリオ男子』はメディアミックスから生まれた作品。
アニメの原作・原案はサンリオが担当しています。
サンリオキャラクターが好きな男子高校生の日常を描いた作品です。
初の座長…初の主演『みんなにキラキラと笑顔を貰えたステージ』
高校時代は修学旅行へ行けなかったという北川さん。
『ミラクル☆ステージ サンリオ男子』主人公・長谷川康太役を通して、高校時代を取り戻した感覚があったようですね。
また、北川さんにとって…座長としてカンパニーを引っ張っていく大変さと楽しさを知った作品になります。
好きな事を好きっていうのが恥ずかしい…そんな時ってあります。
それは...(世間からズレてるかも?)って思うから。
男子高校生だって「サンリオが好き」と胸を張っていいんだ。
というストーリーは勇気をくれる作品です。サンリオ愛に溢れています。
こちらの作品はdアニメでも視聴可能になるので、気になる方はぜひ視聴してみて下さい。
千秋楽でのステージを視聴することが出来ます。
カーテンコールで4度挨拶し…最後は観客に向かって「俺もみんなのこと好きだよ」と感謝の気持ちを伝えてくれています。
ミュージカル『テニスの王子様』3rdシーズンに出演
芸能界の登竜門として有名な作品のひとつ、ミュージカル『テニスの王子様』の3rdシーズンに北川さんは出演しています。
テニミュ3rdは2015年2月から始動しています。
山吹中部長の南健太郎役でデビュー!
プロフィールにも記載されていますが、大学進学を期に上京して本格的に芸能活動をスタートされた北川さん。上京して4か月後に決まったのが南健太郎という役だったと言います。
テニミュのオーディションは各キャラクターごとに行われるようです。
これは過去のキャストのインタビューや会話から明らかになっています。
例えば…3rdの氷帝学園の跡部役を演じている三浦宏規さんですが。
ネルケプランニング会長の松田誠さんと三浦さんとのトークでのこと…。
(松田氏)「オーディション…まさかの跡部できたじゃない?」
(三浦さん)「跡部しか見えてなかったです。」
(松田氏)「跡部を選んできたんだよね?」
というやり取りがありました。そう。つまり、他のキャラクターのオーディションでも同じことがあったと予想できます。
オーディションでは特技披露もあるとか。
三浦さんはバレエを披露し見事に跡部役を手にしたんですね。
北川さんが、山吹の部長・南健太郎役を選んでオーディションを受けた可能性もあるわけです。
そして特技の披露もされたのでは?
ジュノンの時は書道ということだったので、こちらでも書道を披露したのでしょうか…(いろいろ妄想)
『あんさんぶるスターズ!オン・ステージ』シリーズに出演
原作も大人気!
ゲームから派生して、アニメ・ライブ…2.5次元舞台化した作品で、多くの女性ファンがいるのも特徴になります。アイドルを目指すストーリーです。
各グループが個性的で、音楽もそれぞれに魅力的。
その中でも人気があるのが…「Knights」ではないでしょうか?
グループでありながら、個々がワンマンプレーするの他のグループとは違う所ですね。
「Knights」の末っ子・朱桜司役
御曹司であり、気品もあり、口調も丁寧なのに...よーーーく聞くと内容がちょっと小悪魔的な発言だったりするのが朱桜司です。
所属する「Knights」は、王子様をイメージしているのもファンの心を掴んでいます。
北川さん演じる朱桜司が登場したのは、2.5次元舞台化の第3弾となる『あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ 〜Judge of Knights〜』になります。
お兄様方が前へ前へ行く中で…ちゃっかり最後にいい所を持っていくのもファンの方々を「お姉さま方」と呼ぶところも…末っ子キャラクターとして推したいですね。
ミュージカル『Dance with Devils~Fermata~』マリウス役
ミュージカル『Dance with Devils』シリーズは2015年からマンガ化され、2016年にはゲーム化し、同年に2.5次元舞台化された作品です。
第三弾から登場する新キャラクターのマリウスとは?
第三弾にして初のキャラクター・語り部としてマリウスが登場しました。
今までの作品とは趣向を変え、2パターンの内容で上演されたのも話題になりました。
語り部であるマリウスは、シーンの間でストーリを分かりやすく解説し、次の展開への期待を残しステージを後にします。また、キャラクターは妖艶で不気味…それでいてストーリーを邪魔しないんです。
北川さんは『自分なりに役作りして、原作を良い意味で超えたい』という意気込みをインタビューでも語っています。
こちらの作品は、dアニメで視聴可能なので…気になる方はぜひ視聴してみて下さい。
舞台『刀剣乱舞』骨喰藤四郎役で注目されて
オンラインゲーム『刀剣乱舞』を原案に、ミュージカル(刀ミュ)と舞台(刀ステ)2つの作品が生まれました。
刀ステの第三弾となる『ジョ伝 三つら星刀語り』で骨喰藤四郎を演じています。骨喰藤四郎は大阪城で燃えてしまった刀。
刀剣男士となったキャラクターもそれが理由で、過去の記憶がない設定になっています。
刀ステと言えば…激しい殺陣と巧妙なストーリーでファンを魅了している!
そう、刀ステと言えば…見どころのひとつに殺陣があります。
骨喰藤四郎は脇差です。殺陣のシーンを拝見すると…かなり接近戦になるのでアクロバティックにも見えます。
黒田家ゆかりの刀剣男士たちが織り成すストーリー。へし切長谷部(和田雅成)、山姥切国広(荒牧慶彦)を中心として物語は展開していきます。劇中、北川さん演じる骨喰藤四郎が記憶を取り戻す。
いや…。最後の最後まで観客をハラハラドキドキさせてくれるのも、歴史好きにも刀剣乱舞ファンにも見どころ盛沢山の作品です。
2020年8月には刀ステと刀ミュ合同のイベントも東京ドームで開催します。
北川さん扮する骨喰藤四郎を始め、総勢73振りの刀剣男士たちがどんなパフォーマンスを見せてくれるのか…今から楽しみですね。
同郷…定本楓馬と同じ役を演じてるんです。
2019年に公開された映画『刀剣乱舞』で骨喰藤四郎役を演じたのは定本楓馬さん。先ほどご紹介した『サンリオ☆ステージ サンリオ男子』でも共演されています。
なんだかお2人の雰囲気が似てるなぁと筆者は個人的に思っているんですが。
顔立ちとか全然似てませんけれど。ほんわかしたところとか、どこか集団から一歩外で見てる感じとか。
もし(私もそう思う!)って方がいたら嬉しいです。
ここからは…出演している作品から少し離れて、「素」の北川さんを感じられる番組を紹介していきますよ。
YouTube番組『2.5学園』では天然キャラ爆発?!
2018年9月から配信が開始された、YouTube番組『2.5学園』に出演している北川さん。
多くの発言はないものの、共演している椎名鯛造さんや井阪郁巳さん、中尾拳也さんの会話ややり取りを見守りいつもニコニコしてます。
前髪をピンでとめ、カバンには大きなマスコットを付け…なぜか「日本一辛い黄金一味」と「舞妓はんひぃ~ひぃ~(とても辛い一味)」がカバンの中から出てきます。
こちらの番組は毎週土曜日に更新され45時間目まで配信されました。
現在は一時お休みですが…再開されるのを楽しみにしたいですね。
北川さんは番組内で得意の書道の腕前を披露したり…激辛おにぎりを作ったり、浅草へロケをしに行ったりとさまざまなことにチャレンジしています。
YouTube番組『#渋谷オルガン坂生徒会』でへべれけ?!
こちらの番組では、スポンサーであるDHCが販売しているビールと日本酒に合う料理を作るという企画に挑戦しています。
ビール好きな北川さんは、鮎川太陽さんと一緒にビールを飲みながら料理を作っています。料理を作った後…DHCテレビジョンの社長が料理の味を確認。番組内ではどんどんビールを飲んで笑いが止まらなくなる北川さん。
実に缶ビールを3人で16本も空けてしまいます。
(料理中から飲んでるので…鮎川さん北川さんは多めに飲んでいると思われます。)
同じ日に2本目の収録をしたようす。
2人はDHCが販売している日本酒に合う肴を作ることになります。
料理を完成する頃には…酔いが回ってイイ感じなっています。
笑い上戸の北川さん。「おいしい」を連呼しながら、どんどん料理もお酒も止まりません。
こんな酔い方するんだなぁ…とファンなら嬉しいですよ。
まとめ
今回は北川尚弥さんの出演作の紹介と魅力について紹介させて頂きました。
多くの2.5次元作品…しかも話題作ばかりに出演されています。
それだけにとどまらず、映画やドラマにも出演されている北川さん。
普段はおっとりニコニコなイメージですが、演技では真面目な役もこなすところもギャップがあっていいですね。
全ての作品を紹介出来てない…(すいません。)
上記ではご紹介できなかったものはタイトルだけですが。
dアニメで視聴できる北川尚弥さん出演の他作品
- ミュージカル『スタミュ』シリーズ:申渡栄吾 ※有料レンタル作品
- ACCA13区監察課:マギー役
- 歌劇『明治東亰恋伽~月虹の婚約者~』:泉鏡花役
FODで視聴できる北川尚弥さんの作品
- 舞台 『春の修学旅行 妖怪!百鬼夜高等学校 ~一条通と付喪神~』:から傘お化け役
- ドラマ『妖怪!百鬼夜高等学校』全11話:から傘お化け役
その他
- 音楽劇『金色のコルダBlue♪Sky』:芹沢睦役
- BRAVE10: 猿飛佐助役
- 舞台『27 -7ORDER-』:ブライアン役
- 映画『先生』:小宮久作役
これから出演する作品
- 映画『死神遣いの事件帖 傀儡夜曲』:配役不明→5月29日公開予定
- 舞台『死神遣いの事件帖 鎮魂狭曲』:配役不明→東京・大阪・福岡・広島7、8月公演予定
※本ページのVOD情報は2020年5月時点のものです。最新の配信状況は各HPにてご確認ください。