ご機嫌いかがですか?にゃーほほ☆Rです。
ついに舞台『鬼滅の刃』のキャスト発表と竃門炭治郎と禰豆子のビジュアルが公表されました!
ツイッターではトレンドに入るほど盛り上がっています!
さまざまなメディアが配役の情報を発信していますが…気になるのはやはり竃門炭治郎役に抜擢された小林亮太さんや禰豆子役の髙石あかりさんがどんな方なのかですよね?
今回は、小林さんや髙石さんをはじめ、メインキャストの紹介をしていきたいと思います。
キャスト予想記事はコチラ
-
舞台『鬼滅の刃』2020年1月公演決定!キャスト予想しちゃいます!あなたの理想は誰ですか?
こんばんわ。にゃーほほ☆Rです。 皆さん、『鬼滅の刃』の舞台化が9/30に発表され…原作ファンの皆さんの中には「イメージを壊されたくない」という声や「いよいよ舞台化だぁ」と賛否両論が話題になっています ...
スポンサーリンク
主人公・炭治郎を演じるのは元アイドルの小林亮太
小林亮太さんのコメント
キャスト発表と共に公表されたビジュアルはみなさんご覧になりましたか?
2.5次元作品ですから見た目も気になるところですが、今回竃門炭治郎を演じる事になったのは現在20歳の小林亮太さんです。
#こちこば 第2回放送ありがとうございました!しんちゃんも電話ありがとう!嬉しかったなあ、誕生日おめでとうで踊らせてもらいました。緊張してしまったすごく、、反省。皆さんからの反響に驚いています一日中。胸がいっぱいです。頑張ります!鬼滅の刃。 pic.twitter.com/ETVzfxJArc
— 小林亮太 (@ryotakobayashi_) October 21, 2019
若干20歳の小林さんですがさまざまな経験をし、話題の2.5次元作品にも出演している事から注目しているファンも多いんです。
ここでは小林さんが過去にどんな作品に出演していたのかを紹介していきますね。
小林亮太は名古屋のアイドルグループ『BOYS AND MAN』の所属していた!
5歳から愛知県名古屋市にある芸能プロダクションに所属し、キッズモデルとして活動。
2010年、小林さんが小学生の時にアイドルグループ『BOYS AND MAN』としてダンスや歌も披露するようになります。
2010年頃といえば地方密着型アイドルが各地で誕生した時期で、『BOYS AND MAN』も愛知県・岐阜県・三重県の東海出身のメンバーが中心で結成。主に東海地域で活動していました。
小林さんはアイドルではなく俳優を目指すため、2013年4月に脱退しています。
その後、メンバーたちは個々でも活躍し始め、2017年には念願だった武道館での単独ライブを成功させます。ライブには小林さんも観客として応援に駆けつけ、メンバーと久しぶりの再会をしています。
仲間との絆や仲間の成功を素直に喜び、自分も俳優として刺激を受けた事をブログで語っています。
なんだか炭治郎のイメージと重なる部分を見つけたみたいで筆者は嬉しくなりました。
舞台『パタリロ』ではバンコランの元恋人・美少年ビョルン役を熱演
この作品ではバンコランの過去の恋人役ビョルンに扮する双子の弟アンドロセン役で出演しているのが小林さんです。
筆者が『鬼滅の刃』の舞台化を知った時に、主人公・炭治郎役として予想していたのが佐奈宏紀さんでした。
佐奈さんもバンコランの現在の恋人・マライヒ役として共演しています。この作品美少年役を演じている姿を拝見し佐奈さんに注目したんです。
ビョルンは可愛さより美しさがあります。先ほどdアニメで舞台『パタリロ!スターダスト計画』を見返してみましたが…しなやかな動きや顔立ちが素敵です。
歌声やダンス、格闘シーンも華麗に披露しています。
※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況はdアニメストアサイトにてご確認ください。
禰豆子役の髙石あかりについて…気になる!
髙石あかりさんのコメント
家族思いで優しく、とてつもなく可愛くて強い…そんな皆さまから愛される部分をどう表現するか、禰豆子ちゃんと誠心誠意向き合って皆さまにお届けできたらと思います!
禰豆子は顔が小さく、クリッとした大きな瞳が印象的なキャラクター。鬼となり俊敏な動きをすることもあり…舞台では本格的なアクションもあるのか?と予想しているんです。
そんな禰豆子を演じるのが髙石あかりさんです。どんな女優さんなのか、気になりますよね?
元ダンス・ボーカルグループα-X’sに所属していた髙石あかり
音楽プロダクション大手のエーベックス所属のダンス&ボーカルグループ『α-X’s(アクロス)』として活動していた髙石あかりさん。
α-X’s男女混合ダンス・ボーカルグループは、2016年から期間限定ユニットとして活動を開始していました。
AAAのバックダンサーとしてツアーやイベントに出演していましたが、この時点ではデビューは決定していなかったという異例な状況です。「あかり」としてユニットに参加していた髙石さんは当時14歳で中学生でした。
ユニット活動しながらメンバーと共にミュージカルにも出演し、演技する機会もありました。2018年3月にメンバーだった17名全員が卒業という形をとり、事実上α-X’s解散しました。
「あかり」から「髙石あかり」へ。
本格的に女優として指導することを決めた髙石さん。
2.5次元作品として舞台『おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME 3~』の橋本にゃー役を演じる事が発表され話題になりましたが、禰豆子役が決まりさらに話題になっています。
鬼となり人間離れした動きをどう表現するのか…期待大
アニメ冒頭のシーン。
炭治郎が町から家へ戻ると家族全員が鬼に殺されていた。
かすかに息をしている妹・禰豆子を背負って雪山を登っていると突然、禰豆子が炭治郎を襲います。
このシーンでは水柱の冨岡義勇との戦いもあり、アクションが求められます。
着物姿で走り回る…俊敏な動き。中学生の時からダンスをしていた髙石さんなら…どんな禰豆子を演じてくれるのか今から期待大です。
期待する理由は…もうひとつあります。
ビジュアルの美しさに驚き…禰豆子の再現度120%
みなさん、舞台『鬼滅の刃』のキャストビジュアル…ご覧になりましたか?
いや…禰豆子役の髙石さん、完璧じゃないですか!顔ちっちゃい、お目目パッチリ。このキャスティング凄いです。
ツイッターでも大騒ぎです。
芝居重視になる!?キャスト発表で感じたこととは?
炭治郎役の小林さんや禰豆子役の髙石さんの脇をしっかり固めるベテラン俳優にも注目したいです。
キャストの発表の名前を見て、2.5次元作品ということで見た目やイメージを大切にしてキャスティングされたんだろうな…と筆者は思っています。ここでは筆者が特に注目しているキャラクターや俳優について紹介していきます。
2面性を持つ善逸は…不細工さとカッコよさと可愛さが必要な難しい役どころ
実は、今回のキャスト発表前にキャスト予想をしていた筆者ですが…唯一、善逸の配役だけは一致していました。(ひとりも当たってなかったらどうしようか…と焦りましたが)
舞台『文豪ストレイドックス』の第二弾で登場している中原中也や『王室教師ハイネ~THE MUSICAL~』のハイネはシーンによってギャグみたいになったり真剣な表情をみせています。
そんなキャラクターを演じている植田圭輔さんと善逸がリンクしたんですよね。
可愛さもありながら…情けない所ばかりな善逸。
ですが一度眠りに入ると別人格が現れる。この切り替えは善逸の演じるにあたって大切になります。
『劇団シャイニング エヴリィBuddy!』大千秋楽の自身も大変な中、情報解禁のお知らせをツイッターの投稿した植田さん。
【情報解禁】舞台「鬼滅の刃」
我妻善逸役を務めさせていただきます。
自身大好きな作品、沢山の方々に愛されてる作品。大切に演じさせていただきます。
よろしくお願いします。https://t.co/b2pKxu63Yc
— 植田圭輔 (@uechan_0905) October 21, 2019
「自身も大好きで愛される作品だからこそ大切に演じたい」とツイートしています。そのツイートには18,000いいねが付きました。凄いです。
10月25日に植田圭輔さん演じる我妻善逸のソロビジュアルが公開されました!

植田圭輔さん演じる我妻善逸と、佐藤祐吾さん演じる嘴平伊之助のソロビジュアルを公開いたします!公式サイトではお二人のコメントも掲載。「登場人物」ページを御確認ください! https://t.co/7tj9n8A7Md #鬼滅の刃 pic.twitter.com/RiONcQX6iP
— 舞台「鬼滅の刃」公式 (@kimetsu_stage) October 25, 2019
植田圭輔さんのコメント
中でも善逸は「もし舞台で演じるなら自分では?」と思っていたので(笑)、思い入れもひとしおです!
ヘタレ全開、でもやる時はやる!そんな我妻善逸を、魅力いっぱいに全力で演じたいと思います!
育手・鱗滝左近次を演じるのは、刀ミュにも出演している高木トモユキ
筆者が高木さんを初めて拝見した作品がミュージカル『刀剣乱舞』
鬼の副長・土方歳三役を熱演されている姿でした。
刀ミュ第5作目となる『結びの響、始まりの音』で凛々しい中にも茶目っ気がかわいい人間味ある土方歳三と、愛刀の(有澤樟太郎さん演じる)和泉守兼定とのやり取りは刀ミュならではのシチュエーションでした。
炭治郎と禰豆子を冨岡から托され厳しくも温かく、そして多くの子どもたちを失った悲しみを秘めた謎多いキャラクター。
そんな鱗滝左近次は高木さんが演じてくれる!とファンも歓喜しています。
原作ファンに敬意を持ち「世界観を丁寧に演じたい。ご観劇の皆さんに喜んでもらうよう精一杯演じたい」とブログでも語っています。期待したいです。
未満健一のキャスティング…凄い!凄すぎるぞ!
上記で紹介したキャストたち以外にも、驚くほどキャラクターの体型や身長差を考慮されたかと思われるキャスティングがあります。
五つ子の白髪・黒髪を演じるのは…柿澤ゆりあと久家心
原作のマンガコミックは現在17巻まであります。その最新作で案内役として登場していた白髪・黒髪が五つ子であることが判明します。しかも…黒髪は男の子。
鬼殺隊97代目当主である産屋敷耀哉、通称「親方様」の子どもが白髪・黒髪です。
さて…五つ子ということで、背格好が同じであることと、ある程度小柄であることが白髪と黒髪を演じるキャストに求められるかと思うのですが…柿澤ゆりあさんと久家心さんはお二人ともが身長153センチ同じ学年です。
久家さんは小学生の時に、2.5次元作品『セーラームーン』にちびうさ役を演じています。
芸能事務所には、多くの2.5次元作品に出演していいる崎山つばささんや赤澤遼太郎も所属しています。
色白で美しい青年・愈史郎は佐藤永典
人間から自ら望んで鬼となった愈史郎を演じるのは佐藤永典さんです。
10代の見た目ですが、実年齢は35歳の設定で、自分を(鬼にして)救ってくれた珠代以外の言葉を素直に聞かないという性格のキャラクター。
佐藤さんは2008年にミュージカル『テニスの王子様』2ndの四天宝寺Aチームで財前光役で俳優デビューしました。
芸暦12年目を迎え、多くの2.5次元作品に出演しています。…愈史郎役が佐藤さんだと知り、目の色や髪の色は変えないといけませんが…雰囲気といいイメージがピッタリすぎてビックリしました。
脚本・演出家の未満さんは各キャラクターのイメージと本質を見極めてキャスティングされたんだなぁと感心しています。
まとめ
今回は舞台『鬼滅の刃』のキャスト発表と、炭治郎と禰豆子のビジュアルが公開されたことを受け、キャストの紹介をさせて頂きました。
炭治郎役の小林さん、禰豆子役の髙石さん…両者ともにダンスで鍛えた体と瞬発力があるのでは?と筆者は思っています。
舞台化されるのは…アニメ版の禰豆子が鬼になった第1話「残酷」から、善逸や伊之助と出会い共に戦うこととなる第12話「猪は牙を向き 善逸は眠る」あたりまでが描かれると思われます。
このパターン…舞台『文豪ストレイドックス』の展開と似ている気がします。シリーズ化される作品がまたひとつ増えるかもしれません。楽しみですね。
おまけ アニメ『鬼滅の刃』を一気見できるVODの紹介
まだ『鬼滅の刃』のアニメ版を見たことがない方へ朗報です。
以下のVODで、1話から最終話(26話)まで視聴することが可能です!
これらのVODで1話から最終話(26話)まで視聴することが可能です!
例えばdアニメなら初回31日間は無料視聴可能(32日目から月額400円)で2,900作品(アニメ・2.5次元作品)が見放題。
また、Amazonプライムビデオでもdアニメ同様に初回31日間は無料視聴可能(32日目から月額500円)で洋画・邦画・ドラマなども見放題で視聴できます。
気になる方はぜひ視聴してみて下さい。ちなみに、dアニメもAmazonプライムビデオもd払い可能でdポイントが溜まりますよ。
舞台『鬼滅の刃』公演概要
東京:2020年1月18日(土)~26日(日)天王洲 銀河劇場
兵庫:2020年1月31日(金)~2月2日(日)AiiA 2.5 Theater Kobe
▼原作:『鬼滅の刃』吾峠呼世晴(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
▼脚本・演出:末満健一
▼音楽:和田俊輔
▼出演:
竈門炭治郎:小林亮太
竈門禰豆子:髙石あかり
我妻善逸:植田圭輔
嘴平伊之助:佐藤祐吾
冨岡義勇:本田礼生
鱗滝左近次:高木トモユキ
錆兎:星璃
真菰:其原有沙
白髪:柿澤ゆりあ
黒髪:久家心
珠世:舞羽美海
愈史郎:佐藤永典
鬼舞辻無惨:佐々木喜英
他
▼チケット情報
S席:9800 円/A席:7800 円
(前売・当日共/全席指定/税込)
一般発売日:2019年12月14日(土)10時〜