いかがお過ごしでしょうか?にゃーほほ☆Rです。
突然ですが、「2.5次元作品」は女性が見るもの…と思っていませんか?
巷では徐々に浸透し、メディアでも取り上げられることが増えた「2.5次元」というジャンル。
興味を持っているのになかなか足を踏み入れることができない男性も多いはず。
今回はそんな男性に向けて…動画配信サービスで気軽に視聴できる「男性におすすめ」の2.5次元作品を紹介していきますよ。
※本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の配信状況はdアニメストアサイトにてご確認ください。
2.5次元作品は女性向け?いえ、そんなことないです!
2.5次元作品の多くはキャストのほとんどが男性の場合があります。原作も女性向けのゲームやアニメ、漫画というものも多いです。
2.5次元ジャンルの生みの親であり、演劇プロデューサーでもある2.5次元ミュージカル協会理事・ネルケプランニング代表取締役会長の松田誠さんは「男性向け」の作品作りにも力を入れています。
そのひとつが『セーラームーン』シリーズです。まずは…『セーラームーン』から紹介します。
ミュージカル『セーラームーン』は必見!キャストは…全て美人ばかり
2013年9月に「セーラームーン20周年記念プロジェクト」のひとつとして、ネルケプランニング主催で公演されました。
ネルケプランニング主催のミュージカル『セーラームーン』シリーズは上海などでも公演され海外でも人気です。
「美少女戦士セーラームーン25周年」となる2018年には、現役アイドル・乃木坂46版のミュージカル『セーラームーン』が上演され、メディアにも注目されました。
dアニメストアで視聴可能な作品は下記の4作品
- ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』La Reconquista
- ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』Petite Etrangere
- ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』Un Nouveau Voyage
- ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』Amour Eternal
高橋ユウ・セーラージュピター役の決め台詞「木星に代わってヤキ入れてやるよ!」
高橋ユウさんと言えば…2018年にK-1選手の卜部弘嵩さんから日本テレビ系『行列のできる法律相談所』番組内で公開プロポーズを受け、電撃入籍したことでも話題になりましたね。
モデルとして活躍していた高橋さんは女優への転身を考え、多くのオーディションを受ける日々を送る過去を持っています。幾度も不合格の通知を受けています。その理由が…女優としては背が高いという事でした。
そんな中、女優として初となる仕事が…美少女戦士・セーラージュピター役です。
当時キャスティングしたのは、現・ネルケプランニングの社長の野上さん。
日本テレビ系『人生が変わる1分間の深イイ話』オーディションの時を「すごい大きい女の子が来たのね。まぁ美人さん。絶対舞台やった方が良いし、この身長を生かさないてはない…2.5次元で」と当時を振り返っています。
セーラージュピター役を射止めた高橋さんの「木星に代わってヤキ入れてやるよ!」や「乙女、舐めんなよ!」などのセリフが…カッコいい。手足が長いのもあり、アクションが出来る高橋さんだからこそできる役です。
海外でも人気のある作品『セーラームーン』を原案にミュージカル化されています。また、元宝塚歌劇団の女優やカッコいい美人をキャスティングしていることもあり、再現度もピカイチです。
舞台だけじゃない…観客席でも戦うセーラー戦士たち!
客席にキャラクターが下りてきてくれるのが2.5次元作品の特徴。
2.5次元以外のジャンルの舞台やミュージカルでは、ステージ上でキャストが演技するだけですが、目の前でキャストを観られるチャンスがあるのはファンにとって嬉しいことです。
ミュージカル『セーラームーン』では、舞台上にいる敵に対して客席から美少女戦士たちがセリフを放ち向かっていく演出がされています。
至近距離でキャラクターに会いたい方へおすすめ
2019年8月には世界初の『美少女戦士セーラームーン』ショーレストランが、東京・麻布十番にできました。
こちらでは食事を楽しみながらショーを楽しむことができます。お客様ひとりひとりにキャラクターが会いに来てくれ記念撮影もできますよ。
男性が好むサスペンスありアクションありの作品の作品は?
男性が観劇を躊躇する理由に、「キャストありきの作品」というイメージがあるかと思います。確かに多くのキャストはイケメンです。推しを観るために観劇するファンもいます。
キラキラチャラチャラした作品ばかりでなく、シリアスで時には過激な演出で話題になった作品やお笑い要素満載な作品もあるんです。
独特な世界感?男子高校生の物語…学蘭歌劇『帝一の國』シリーズ
『帝一の國』と言えば映画にもなり、キャスティングされた俳優はイケメンばかりということでも話題になりました。
実は、映画の前に舞台実写化されたていたことをご存じでしょうか?
しかも、舞台化しなかったらもしかしたら...という裏話まであるんです。
dアニメで見る学蘭歌劇『帝一の國』シリーズ4作品
- 學蘭歌劇『帝一の國』
- 【第二章】學蘭歌劇『帝一の國』 ―決戦のマイムマイム―
- 【最終章】學蘭歌劇『帝一の國』―血戦のラストダンス―
- 學蘭歌劇『帝一の國』-大海帝祭-
コミックが連載中だったのに…舞台化が決定!斬新な作品
先日ネルケプランニングの会長と『帝一の國』の作者である古屋兎丸さんとのトークライブを拝見させて頂きました。(シアターコンプレックス5月26日)
『帝一の國』は、古屋さんがコミック6巻辺りを出版したころに「三部作で舞台化する」ことが決まった異例の作品です。
つまり…原作である漫画が完結していないのに、舞台で終結を描くことが決まっていたんです。舞台化に辺り、稽古にも顔を出していた古屋さんは、キャストたちを見て漫画の中のキャラクター象を変化させていったことも明らかになっています。
例えば佐藤流司さん演じる1年生の久我信士は、当初そこまで活躍するキャラクターではなかったのですが、「もっと活躍させて下さい」の佐藤さんの一言で登場シーンが増えたと言います。
学蘭歌劇『帝一の國』の演出はコメディ満載で、舞台上でふんどし姿になったり…とハチャメチャです。男性が見ても笑えるシーンが多いかと思います。
唯一の女性キャラクター・白鳥美美子役を演じていたのが、井上小百合さん(乃木坂46)と樋口日奈(乃木坂46)※Wキャストでした。
(dアニメ視聴を視聴すると)帝一との糸電話のシーンでツンデレな美美子扮する井上さんを観ることができます。
舞台『PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice』は近未来を描くサスペンス
原作アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』は現在シリーズ3までストーリーが展開されている人気作品です。
「近未来SF」「警察もの」「群像劇」
3つの基本的なコンセプトは男性が好きなジャンルかと思います。
dアニメで視聴できるのは…劇場版の脚本を務めた深見真さんの書き下ろしによるオリジナルストーリーです。
演出は、ドラマ『踊る大捜査線』などの演出を担当している本広克行さんが担当しています。
男くさい…シリアスな、時に笑えるブラックジョークを交えた作品です。
主演の鈴木拡樹さんの演技力にも注目したいですね。
アニメファンなら一度は観たい…舞台版『けものフレンズ』
アニメ版『けものフレンズ』での声優が舞台化でも自身のキャラクターを演じているのが舞台『けものフレンズ』です。
dアニメで視聴できるのは3作です
- 舞台『けものフレンズ』
- 舞台『けものフレンズ』(再演)
- 舞台『けものフレンズ 2~ゆきふるよるのけものたち~』
近年、声優でありながらアーティスト活動をされている方も多くなってきました。
こちらの『けものフレンズ』の声優さんは可愛い方ばかり。
キツネ耳やしっぽも萌えです。しかもキャラクターそのままの声!
アニメファンにはたまらない作品となっています。
まとめ
2.5次元作品を視聴したことがない男性のみなさん。アニメ好き、漫画・ゲーム好きならきっと好きになる作品ばかりです。
現在、dアニメでは期間限定配信・レンタル配信を含め190作品あります。
(2020年5月時点)
スポ根系、萌え系、ファンタジー系、アクション系、ギャグ・お笑い系などさまざまなものから好みを探すのも楽しいですよ。
※本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の配信状況はdアニメストアサイトにてご確認ください。