こんにちわ。にゃーほほR☆です。
皆さんは推しの過去作をどんな方法で観てますか?DVDですか…それとも?
最近気になる推しの過去作…お金もないし。あきらめちゃってる方に朗報です。
3月13日よりネルケプランニングが主催して制作された作品が、dアニメで一挙見放題になったんです!
今回はどんな作品がラインナップされているかを紹介していきますよ。
※本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はdアニメストアサイトにてご確認ください。
佐藤流司ファン待望?!『プレゼント◆5』シリーズが観られちゃう!
好きな2.5次元俳優ランキング第一位に選ばれ、最近ではTBS系『モニタリング』の2時間スペシャルモニタリング大賞のゲストで出場したり…映画にドラマにバラエティにと活躍が目覚ましい佐藤流司さん。
そんな佐藤さんがデビュー間もない頃に出演されていたのが…『プレゼント◆5』シリーズです。
『プレゼント◆5』どんな作品なのか知ってる?
ネルケプランニングと言えば「2.5次元作品」というイメージがあるかと思います。ストレート舞台やミュージカルも手掛けていることを知らない方も多いのではないでしょうか?
近年であれば…脚本・演出を鈴木勝秀さんで公演されたのが『R&J(ロミオとジュリエット)』です。主演は佐藤流司さん。
ネルケプランニングが手掛けていたのがアイドルステージになります。その第二弾となったのが『プレゼント◆5』。
dアニメでは5作品中4作品を視聴することが出来ます。ラインナップは下記の通りです。
ラインナップ
- 『プレゼント◆5 side:三日月』(2013年8月)
- 『プレゼント◆5 -満月にリボンをかけて-』(2013年10月-11月)
- 『プレゼント◆5 -恋するオトコは眠れない-』(2014年4月)
- 『プレゼント◆5 -オレはぜったい悪くない!-』(2014年5月)
また、佐藤さんはこの後の第三弾となる『CHaCK-UP(チェックアップ)』シリーズのひとつになる『CHaCK-UP ~ねらわれた惑星~』にも出演されています。
「好きな言葉は努力と根性!とりえは元気とこの笑顔!元気印100%、リーダーのヤマトです!」
佐藤さんが演じるのは、ビジュアル系ロックバンド・夜魔都(やまと)
夜魔都が組んでいるのは「血の雨と無恥」というロックバンド。CDデビューをかけたオーディション番組に20回も落選し続け…180度転身しアイドルグループ「プレゼント◆5」を結成することになります。
「プレゼント◆5」として生まれ変わり…リーダー・赤を担当することになった夜魔都こと大和京介。舞台上ではアイドルらしい振る舞いも見られます。
近年の佐藤さんはクールでカッコいい役が多いですね。この作品では、満面のほほえみを見せてくれます。
劇中では「空に落ちる」という楽曲をビジュアル系バンドバージョンとアイドルバージョンが観られる所が良いです。ボーカルを担当するのは大和役の佐藤さん。
この時から歌唱力があったことも再発見できる作品です。
ネルケプランニング主催の48作品の中には、以前dアニメで配信されていた作品…学蘭歌劇『帝一の國』第四弾まで全て視聴可能になっています。こちらの作品にも佐藤さんが出演しています。
今回のネルケプランニング作品の視聴ができることで嬉しいのは…今現在活躍している2.5次元男子のデビュー作品や若かりし日の作品を視聴出来る点もそのひとつ。
「ハッピーパンケーキ」という楽曲では、佐藤さん演じる大和と大平峻也さん演じる桜哉(さくや)のディオで歌唱もしています。踊って歌うお2人は本当にかわいい。
崎山つばさの舞台デビュー作も視聴できちゃう!
高校生の時に読者モデルを経て、大学卒業とともに今の事務所に所属した崎山さん。
当時はバイトをしながらオーディションを受け続ける日々…オーディションは落ち続ける中、徐々にアンダーの役を手にしていきます。
アンダーというのは代役で、本番を向かえても公演中も自分が舞台で演じることがない…(むしろその方がいい)という役割を担っていた時代もありました。
初めて役をもらって舞台に立ったのが、ネルケプランニングが主催するアイドルプロジェクト第三弾となる『CHaCK-UP』です。
土星人・ドット役…既にここで運命的な出会いを果たす崎山つばさ
アイドルユニット「CHaCK-UP」は、7名のメインメンバーのほかにサブメンバーで構成されています。宇宙人をモチーフにしたアイドルグループで、崎山さんが演じたのは土星人・ドットです。
ネルケプランニングが手掛けるアイドルステージの第三弾。その前にあった『プレゼント◆5』のイベントや舞台で共演もしています。
このアイドルステージで崎山さんは、その後ミュージカル『刀剣乱舞』で共演することになる佐藤流司さん、大平峻也さんともこの時に出会います。
ドルフェスは毎年春に公演されるもので、『プレゼント◆5』『三日月』『CHaCK-UP』の合同で公演されるライブイベントです。
こちらでは、グループの垣根を越えてメンバーチェンジが行われており、佐藤さんと崎山さんは同じユニットとして歌唱もしています。
ネルケプランニングと言えば…セーラームーン!
2.5次元作品ファンの多くは女性というイメージです。男性のファンにも楽しんでもらいたいのが『セーラームーン』シリーズ。
こちらは現在活躍しているアイドル・乃木坂46のメンバーがキャストとして演じている事もあり、多くの男性ファンを虜にしています。ニューヨーク公演もされた作品で、海外のファンも多いのが特徴。
東京・麻布十番にある「美少女戦士セーラームーン -SHINING MOON TOKYO-」はショーを見ながら食事ができるスポットです。
海外の観光客のお目てになってることでもメディアに取り上げられました。2月26日以降、こちらも臨時休業されており、再開の目途はまだ決まっていない状態です。
セーラームーンファンにも嬉しいのが今回のdアニメのラインナップ。
dアニメで視聴できるのは…5作品
初演の『セーラームーン』を始め、3作品には現在女優としても活躍している高橋ユウさんがセーラージュピター(木野まこと)を演じています。
以前、日本テレビ系『人生が変わる1分間の深イイ話』の中で、ネルケプランニング社長の野上さんが取り上げられた時にも、高橋さんがVTR出演されその当時のお話をされていました。
アニメの中のジュピターのその姿そのままに、舞台の上に登場した高橋さん演じるジュピターは、女性の筆者が観てもカッコいい。
セーラームーンはアニメ化された初回から視聴していたので、本当に嬉しかったです。皆さんもぜひこの機会に、dアニメで2.5次元舞台版とアニメ版を見比べてみて下さい。
ラインナップ
- ミュージカル『美少女戦士セーラームーン -La Reconquista-』
- ミュージカル『美少女戦士セーラームーン -Petite Etrangere-』
- ミュージカル『美少女戦士セーラームーン -Un Nouveau Voyage-』
- ミュージカル『美少女戦士セーラームーン -Amour Eternal-』
- ミュージカル『美少女戦士セーラームーン -Le Mouvement Final-(ル ムヴマン フィナール)』
セーラームーンの他にも、素敵な作品が目白押し…見なきゃ損な作品を紹介します。
厳選されてた48作品の中には、今まで動画配信されていなかったものもあります。ここでは、今だから見て欲しい作品を紹介します。
残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』主人公・ゼラ役…中村倫也がスゴイ!
2015年に上演された残酷歌劇『ライチ☆光クラブ』の主人公・ゼラを演じているのが、今や映画にドラマにバラエティ番組にと引っ張りだこの個性派・俳優である中村倫也さん。
原作は『帝一の國』などの古屋兎丸さん。演出は河原雅彦さん。河原さんは、嵐の映画『ピカンチ』シリーズで脚本・演出を担当しています。
歌唱力抜群、再現を超えた演技に感動…中村倫也のゼラ
2019年に実写版映画『アラジン』の吹き替えを担当している中村さん。朝日テレビ系『ミュージックステーション』ではその歌唱を披露し絶賛されています。
2015年に上演されたミュージカルである残酷歌劇『ライチ☆クラブ』の中でも、素敵な歌唱を披露しています。
作品の脚本を担当しているのは、「劇団鹿殺し」の丸尾丸一郎さん。2.5次元作品でありながらストレート作品とも思えるのは、丸尾さんの脚本があってこそだと思います。
原作をご存知の方なら理解できるかと思いますが…作品の内容はかなり過激。ホラーなど苦手な方は少し覚悟が必要になるかと思います。
ただ、本格的な劇作品を観たい…という興味をお持ちの方は覗いてみるのも良いかもしれません。
ロック★オペラ『サイケデリック・ペイン』音楽担当は…布袋寅泰
原作は森雪之丞さん。2013年にロック★オペラ『サイケデリック・ペイン』は綾野剛さんや北乃きいさん、片瀬那奈さんが出演しています。
この作品をミュージカル『刀剣乱舞』の演出を手掛ける茅野イサムさんが、新たな命を吹き込み仕上げ2015年に上演されました。
テニミュ・越前リョーマの小越勇輝と桜田通が共演…ロックを奏でる
人気ロックバンド「サイケデリック・ペイン」のボーカル・詩音(シオン)を演じているのは小越勇輝さん。同じバンドメンバーでギター担当している魁人(カイト)を演じているのは桜田通さんです。
お二方の共通点、もうお気づきですね。そう。テニミュで越前リョーマ役を演じている点です。小越さんはテニミュ2ndシーズン、6代と7代目を務めています。桜田さんは1stシーズンの3代目で越前リョーマを務めています。
桜田さんはこの作品の前、日本テレビ系連続土曜ドラマ『弱くても勝てます』で嵐・二宮和也さんと共演し、バラエティ番組の出演や名前が珍しいことも二宮さんにラジオでいじられるなど注目を浴びます。
原作者の森雪之丞さんの人脈で、音楽は布袋寅泰さんが担当しておりロックに満ちています。ミュージカルでもないロック★オペラです。
まとめ
今回は、3月13日から配信開始されたネルケプランニング主催の作品についてお伝えしました。
この48作品は〜6月30日18:00までの期限限定となっています。ここでは紹介できないほどたくさんで、そして素敵な作品ばかりです。
dアニメは月額400円。初回お試し31日間はなんと…無料です。
皆さんが落ち込んで元気のない時期だからこそ、ネルケプランニングさんからのプレゼントが嬉しいです。
エンターテイメント…2.5次元作品や2.5次元男子の良さを改めて感じる機会だと思ってたくさんの作品を視聴して欲しいです。
※本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はdアニメストアサイトにてご確認ください。